思った以上に幼児な大人が多い
簡潔な物言いをしてくるエンジニアとそれに萎縮する部下問題について。
エンジニアってなんか性格悪い人多くね?
https://anond.hatelabo.jp/20250305150606
まず、仕事なのにやさしーくヨシヨシしてくれないとパニックになる部下がおかしい。いちいちヨシヨシなんかしてたら仕事が進まない。なんでもかんでも電話してきて無駄会話したがるやつは死ね。私はお前の友達じゃない。
で、ここからは私のエスパーでしかないのだけど、たぶんこのエンジニアは自分が指摘される側になったらヨシヨシを求めてくるんだろうなという所。
人間ね、思った以上に幼稚園なんだなって…
幼少期のトラウマwwとかを何十年も引きずって、なんの関係もない同僚に突然ぶつけ出しちゃう。自分の認知行動療法に巻き込んでくる。
そいつにとっては全ての出来事がトラウマを喚起してきてこの世はトラウマで覆われていてトラウマの色眼鏡無しの見え方が分からないのだろう。だから普通の指摘で怒られたもう駄目だと大騒ぎする。それしか方法を知らない。トラウマを込めない普通の指摘というものの存在を知らない。
そいつはそれしか知らないからそうやってるんだろうけどさー…
いきなり怒りをぶつけられる側はどうすりゃいいの??なんも悪いことしてないんだけど?不機嫌をぶつけられても笑顔で回避して不機嫌にならないようにヨシヨシしてるこっちだって疲れてくるんだわ。せめて相手にヨシヨシのコストを負担していることは自覚してほしい。ヨシヨシを無限に出てくる当たり前のものと思わないでほしい。
けどまず、だいたいの大人は幼児で、特に教師や上司や経営者なんかの立派な大人ほど幼児が多く、彼らが要求してくることは幼児をヨシヨシしてほしいだけなんだということをきちんと認識してこちら側でコントロールしないといけないのだと思う。